PR

アドセンス…GDPR メッセージ公開の確認

その他

GDPR メッセージ公開の確認

「欧州経済領域と英国で AdSense による広告配信を引き続き実施するには、Google 認定の CMP を使って GDPR メッセージを表示してください。2024 年 1 月 16 日までに表示されないと、その後、メッセージは自動的に表示されます。」

ピンクのバナーでこんな文字が表示されました。

これには見覚えがあって、以前対策した、はずなんですね。
なんで今頃?と思ったのですが、確認してみました。

対策したかどうか、を確認する2つの方法

確認方法その1「アドセンスのページ」

①アドセンスのページから
②左のバーの「プライバシーとメッセージ」をクリック
すると

メッセージ:ONになっています。
これでもOKなんですが、一応、設定を見てみます。

③歯車(設定)をクリック
「メッセージ」と「設定」があるので「メッセージ」の方をクリック。
するとこの画面ちゃんと公開されている、という事です。

 

そもそもこの作業は
「2024 年 1 月 16 日までに GDPR 同意メッセージを作成してください」のオプションで

私が 2024 年 1 月 16 日までに GDPR メッセージを作成しない場合は、GDPR メッセージを自動作成して公開してください。
を選んでいることが、大前提です。
その下の
私は GDPR メッセージを作成しません。2024 年 1 月 16 日より EEA と英国では、自分のサイトで AdSense 広告が表示されなくなることを理解しています。

を選んでいるたら、この作業やピンクバーは現れないと、思われます。

GDPRとは↓

アドセンスにピンクのバナー?GDPRの処理について
アドセンスとGDPRGooglerアドセンスのページを開くとピンクのバナーでこんなのが表示されました。ピンクなので、ちょっと気になりますよね。(後でわかったことですが、この表示は「作成済み」の人に送られている文章のようです。作成してない人に...

確認方法その2

このGDPR メッセージが公開されているかどうか、実際に見ることが出来るパラメーターがあります。

自分のサイトの記事のアドレスに「?fc=alwaysshow」をくっ付けて、表示させると、記事の上に、↓こんなものが…現れます。

こんな感じに表示されますよ、という事のようです。

そのパラメーターはいろいろあるみたいです。
詳しくは「Googleアドセンスヘルプ」にあります。
①Googleアドセンスヘルプ
②「プライバシーとメッセージについて」
③下の方に行くと「メッセージのテスト」があり…
④「サイトのメッセージをテストする手順とパラメータ」をクリック。
表が現れるので


一番上の「?fc=alwaysshow」を実行してみたら、出てきたってことです。

結論

結局、この事が分る前に、再度、作ってしまったので2つになってしまいました。(笑)
削除してもよさそうですが、このままにしておきます。

いずれにして、表示はされているので、問題なしかと、思います。

これって、やらなきゃいけないの?
GDPRって、何よ?
と思われる方もいると思います。
私に実はわかっているようで、わかっていないのですが…
一応、わかっている、事は
こちら↓に、書いてみました。

アドセンスにピンクのバナー?GDPRの処理について
アドセンスとGDPRGooglerアドセンスのページを開くとピンクのバナーでこんなのが表示されました。ピンクなので、ちょっと気になりますよね。(後でわかったことですが、この表示は「作成済み」の人に送られている文章のようです。作成してない人に...

気になる方はどうぞご覧ください。

では…

コメント

タイトルとURLをコピーしました