その他

メモ帳を印刷するとタイトルが「無題」に…これ要らないよね🙄

メモ帳を印刷すると…パソコンに最初から入っている「メモ帳」…今風に言うならこれも「アプリ」、なんでしょうかね。これに書いた文字を印刷したことありますか?印刷すると「タイトル」と「ページ数」が自動的に付くって知ってましたか?Wordでは付きま...
X(旧Twitter)ツール

ちいさんの「X 自動投稿ツール」販売中!残り4部(4/8現在)

ちいさんの「X(旧Twitter) 自動投稿ツール(スプレッドシートで簡単予約) リンクOK」がただいま、tipsで販売中!→20部限定で販売中!残り 4部(4月8日現在)前回より、ちょっと値段が上がったけど、他のツールに比べたら、それでも...
X(旧Twitter)ツール

ちいさんの自動投稿ツールの再設定(API変更後)をやってみた!…あとのちょっとだけ気になった事

ちいさんの自動投稿ツールの再設定をやってみた!先日、ちいさんのnoteで「自動投稿ツール」の「旧バージョン(画像添付あり)からの移行マニュアル」が公開されました。さすが、ちいさん、対応早かったですね。私の今動いているアカウントは、なぜか問題...
その他

Xアフィリ用、リンク無しポスト文のプロンプト(つぶうに流)

もうすぐ、Amazonプライムデーですね。リンク付きポストの連続投稿でも、シャドウバンにならない人もいるようですが、私はこわがりなので、1~2時間間隔でリンク無しポストも入れたい。なんでもいい、とは聞くんだけど、その何でも、が難しい。そこで...
X(旧Twitter)ツール

Google AI Studioってどこにある?使い方は?

Google AI Studio…難しいことはよくわからないけど(本来有料?)ジェミニ1.5という高性能のAIが今のところ無料で使える。確かに使ってみると、めちゃ早いし、文章も自然な感じです。Googleアカウントがあれば使えるらしいので、...
wordpress

「スワロー」の「ステマ規制」の対処をした話

実は今、ブログの新しいマニュアルを見ている。すると、今まで使っていたブログのメンテナンスも同時にやりたくなってくる。あ、あそういえば、スワローのステマ規制対策をやってなかったことを思い出した💦…という事で今回は、Wordpressの有料テー...
その他

アドセンスにピンクのバナー?GDPRの処理について

アドセンスとGDPRGooglerアドセンスのページを開くとピンクのバナーでこんなのが表示されました。ピンクなので、ちょっと気になりますよね。(後でわかったことですが、この表示は「作成済み」の人に送られている文章のようです。作成してない人に...
その他

アドセンス…GDPR メッセージ公開の確認

GDPR メッセージ公開の確認「欧州経済領域と英国で AdSense による広告配信を引き続き実施するには、Google 認定の CMP を使って GDPR メッセージを表示してください。2024 年 1 月 16 日までに表示されないと、...
wordpress

賢威(ワードプレスのテーマ)のステマ規制対策

いよいよ、ステマ規制が10月1日から実行されますね。ワードプレスを使ったブログでもアフィリエイトをやっていれば当然対策をしなければなりません。各有料テーマがその方法について情報を出しています。私が使っている「賢威」でもサポートページで紹介さ...
wordpress

cocoon(ワードプレスのテーマ)のステマ規制対策…簡単にできた!

いよいよ今日から「ステマ規制」がスタートですね。皆さん、お持ちのアフィリエイトブログにその対策はしましたか?まだという方の中にcocoonのテーマを使っていおられる方、いらっしゃいますか?私は、先ほど済ませました。超簡単なので、さっさと済ま...